今週の気になる経済情報 2016年7月11日~17日

名古屋及び東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです

昨日は参議院員選挙があり自民公明の与党勢力の圧勝に終わりましたね
与党の勝利で改憲やスピディーな国会運営になっていくでしょう

これが今回の国民の判断だったということですね
1回決まったことは覆すのは難しいことはついちょっと前のイギリス国民投票でも感じました
今の政治にとにかく期待しましょう!

では今日は今週の気になる経済ニュースを取り上げてお伝えします。

1、7月11日(月)の株式相場の動向
先週末アメリカの雇用統計の結果が好調だったことをうけて、ニューヨーク市場のダウ平均は前日比1.4%上昇しました。
円高は少しすすんでいますが日経平均株価の上昇が考えられます。
また選挙で自民党が勝ったことでこれからも引き続き積極的な経済政策があるのではないかという期待から上昇見込みがありそうですね。
本日の朝の株価の動きには注目です。

2、LINEの上場
日本のマーケットでは15日(金)に東証1部または2部で上場します
とうとうやってきます
初値でいくらをつけるのか、いきなり急激に上がったりするかもしれませんね。
先日も上場で注目されていたコメダ珈琲が上場しましたが、その時はマーケットが下降気味だったこともあり初値での上昇はありませんでしたが、時間が経ってじわりと価格も上がってきています。LINEの上場には注目です!

3、6月のアメリカ小売業売上高、消費者物価指数の統計発表
15日(金)の夜中になりますがアメリカの先月の小売業の売上高と消費者物価指数発表があります。先週の雇用統計では市場予想を上回る数値でしたが消費者の実際の消費量はどうなのか注目です。この売上高や物価指数はアメリカの金利上昇の目安にもなるのでこれから先の経済を読んでいく時には重要な統計データになります。

以上が私の今週気になる経済情報になります。

また今週も暑かったり、雨が降ったりしてジメジメしいますが張り切ってがんばりましょう!


前田 洋佑
著者:前田 洋佑

MYFP代表。MYFPではライフプラン、住宅ローン、保険など家計の見直しをお手伝い致します。

URL:https://myfp-office.com