今週の気になるニュース 8月22日~8月26日

名古屋を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。

今日から通常通りの生活に戻られる方も多いでしょう。
休み明けですががんばりましょう!

今日は今週の気になるニュースについてお伝えします。

①GPIFが4月~6月の運用成果の報告
8月26日(金)に年金運用機関のGPIFが運用成果の報告をします。
この期間では6月の終わりにイギリスのEU離脱問題もあり株式価格は下落していました。よい
債券価格はマイナス金利がさらに進み上昇しており、この期間の運用成果をしっかりと確認しておきたいですね。
将来の私たちの大切な年金ですからしっかりと運用されているのかをチェックすることと、皆さん個人の運用の参考になる組み入れ割合になっています。

②内閣府月例経済報告
8月24日(水)に内閣府から月例経済報告があります。
月例経済報告とは内閣府が発表している最新の経済指標を使って現在の日本の景気や今後の展望について発表されるものになります。
また別の機会で月例経済報告の見方などはお伝えしていこうかと思っています。日本と海外の国々がどのような状況なのかを具体的に数字で分かります。
経済の健康診断のようなものになります。

③アメリカの経済状況
今週もアメリカの経済状況を報告する指数はいくつか発表されます。23日には新築販売住宅件数、24日には中古住宅の販売件数などがあります。消費者物価指数や小売業売上高は市場予想よりも今月は良くなかったので住宅販売はどうでしょうかといったところですね。また26日には4~6月のGDP改定値も発表があります。
アメリカ経済はやはり今週も注目しておきたいですね!

以上が今週の気になるニュースとして取り上げました。
またご質問等あればお尋ね下さい。

今週もよろしく御願いします!


前田 洋佑
著者:前田 洋佑

MYFP代表。MYFPではライフプラン、住宅ローン、保険など家計の見直しをお手伝い致します。

URL:https://myfp-office.com