あと3か月で義務化される自転車保険!

名古屋を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。

 

暑い日が続いていますね。

 

まもなく学校も夏休みに入ります。

お子さんがいる母親にとってはたいへんな日々が続きそうですね(;”∀”)

 

本日は「自転車保険」についてお伝えします。

名古屋市では10月1日より自転車保険が義務化されます。

 

最近では自転車での交通事故も増えてきているからですね。

自転車でも歩行者とぶつかってしまうと大きな事故になることもあります。

 

愛知県の自転車事故でも

1000万円~2000万円の賠償事故は数件あります。

自分の人生、家族の人生を台無しにしないためにも

自転車に乗る人であれば、

義務でなくても入っておきたいですね。

 

では新しく自転車保険に加入する必要があるのか?

 

答えは新しく加入する必要はありません。

行政が言っているのは、

加害者になった時の賠償責任をできるようにすることです。

 

自転車事故でも自転車保険じゃなくてもカバーすることができます。

自動車保険・火災保険・傷害保険の特約でカバーされます。

「個人賠償責任保険特約」

を付帯すれば良いのです。

 

個人賠償責任とは

日常生活における賠償責任義務をカバーされます。

 

自転車保険に無理に加入する必要はないということです。

 

加入義務といえども調べれることはないようですが、

万が一の補償として備えておきたいですね。

 

 


前田 洋佑
著者:前田 洋佑

MYFP代表。MYFPではライフプラン、住宅ローン、保険など家計の見直しをお手伝い致します。

URL:https://myfp-office.com