名古屋を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。 2月になり、寒い日が続いていますね。 今週から平昌オリンピックが始まるというというのに、 株式市場は世界中で大きく下落しています […]
カテゴリー: 経済
格差は広がるのか?
2016年アメリカ大統領選挙はトランプ氏の勝利となりました。 トランプ氏は白人の労働者階級の人達の支持を受けていました。 白人の労働者階級は移民により仕事を失い、 強いアメリカを支持しました。 アメリカも国 […]
なぜ今円安なの? 米国大統領選の前と後
名古屋を中心に東海地域で活動している ファイナンシャルプランナーのまえだです。 今年も残すところあと20日あまりですね。 11月から始めましたメールマガジンの方も 順調に読者が増えてきています。   […]
アメリカの次はイタリアに注目 2016年最後のリスクとは・・・
名古屋を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。 ブログは久しぶりの更新になります。 最近は メルマガやセミナー資料の作成などで 忙しくさせて頂きました。 こちらの写真は 先日の […]
イギリスのポンドが急落↓
名古屋を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。 今日は正しく秋晴れで久しぶりに洗濯物が乾きますね(^^)/ 今日の内容はイギリスの通貨であるポンドが今急落している […]
今だから考える2016年のABC②
名古屋を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。 先日は2016年の世界経済の動向として大切なABについてお伝えしました。 Aはアメリカの大統領選。 BはイギリスのEU離脱。 の2つのことにつ […]
今だから考える2016年の世界経済ABC⓵
名古屋及び東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。 2016年も早3か月と少しになってきました。 今日はもう一度2016年の経済リスクについてお伝えします。 中にはもう既に起こっていることもあります […]
子会社にするってどういうこと
名古屋を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。 最近ブログでコンビニの話題をちょっとしていたら、今度はローソンが三菱商事の子会社になるというニュースが出てきました。 業界としては目まぐるしく […]
短期と長期の借入
名古屋を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。 昨日は民主党の新しい代表が決定しました。 野党ですが自民党の対抗として民主党には頑張ってもらいたい。 ニュースを見ていると政治に興味がない、あ […]
日本にコンビニは何軒でしょう?
名古屋を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーのまえだです。 今日は皆さんが普段からよく利用するコンビニについてお伝えします。 2016年9月にファミリーマートとユニーは経営統合をしました。 地元にあった […]